fc2ブログ

我が家は「我妻養鶏場」並びに「たまごの我妻屋」です。

たまごの我妻屋
この名前も浸透してきましたが、最近頻繁にくる問合せや質問、勘違いによる誤解が増えてきています。

それは名前です。

ホームページにも書いてある事なんですが、蔵王町で養鶏場を営んでいる「我妻さん」は約7軒ほどあります。昔は10軒くらいはありましたがそれでも7軒!近場で6軒!!

そのため皆さんそれぞれの屋号的なものがあります。

ざっと羅列しますが、

宮城県蔵王町で唯一!蔵王ジヨウ卵の生産を委託されている我妻さんちは「㈲白鳥ファーム」さん。

そのお隣が たまごの我妻屋 で「我妻養鶏場」(この中で最小規模フフフ)。
そのお隣の我妻さんちが「㈲蔵王鶏園」さん(最新鶏舎導入)。
うちの自宅のお隣にある鶏舎の我妻さんちが「我妻儀光養鶏」さん。
で少し離れたその又隣の我妻さんちが「八幡鶏園」さん。
そして唯一、山沿いでなく川沿いにある我妻さんちが「㈲我妻秋治商店」さんで蔵王町最大羽数です。
(この我妻秋治商店さんの卵が生協COOPでよく見る「我妻さんちのたまご」です。いつの間にこういうネーミングになったのやら?)


と、この様に「我妻さんちの養鶏場や卵」がいっぱいあります。

なので判りづらいといえばその通りなのですが、たまごの我妻屋は、
うち「我妻養鶏場」です。
みなさま
よろしくお願いいたします。




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

~tamagoman遊喜~
宮城県は刈田郡蔵王町で養鶏業を営んでいるヒヨッコです. 東日本大震災の復興はまだまだ途上です。沿岸部の問題は難題です。

tamagoman遊喜

Author:tamagoman遊喜
たまごの我妻屋のこだわり卵「彩幸卵」と蔵王町の情報も少しづつやっていきます。
よろしくお願いします。

リンクから「たまごの我妻屋」のHPへいけます。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
counter記
検索フォーム
リンク
QRコード
QR