狐につままれて、コーヒードリッパー
毎日、コーヒー豆からモーニングコーヒーを淹れて目覚めているのですが、1人の時や一杯だけ飲みたい時などは
ペーパーを使うのがもったいないような気がしていて、それだけではなくてペーパーで濾すと豆の油分まで取り除かれちゃって
少しコクが落ちる。
そんな感じで何か良い物はないかとおもっていたところ、
Amazonでステンレス製のコーヒードリッパーがタイムセールに出ていました。
2000円以下だし良いんじゃないかと→ポチリ。
こんな特徴↓
【本体】ステンレス(304)
【サイズ】径12.5×高さ9.5cm
【フィルター穴】外側:0.5mm内側:0.025mm (フィルターは二層構造です)
【耐久性】ステンレスを活かしてフィルターが不要なので、何度も繰り返して利用することができます。
なるほど。
手元に届いてみるとなかなかスタイルも良い。
早速、挽いた豆でコーヒーを淹れてみる。
ツバメサン条のドリップポットで蒸らして、ユックリ注ぐ・・・
トトトトト・・・
・・・ドドドドドドドッ!
何だこの勢いよく落ちるコーヒーは!!
これでドリップと言えるのだろうか。
細かい穴の二層構造?え?え?
んんん!
これは、ステンの円錐状の接合部から漏れてない?
これがこのコーヒードリッパーの仕様なの?
とおもうのですが、商品レヴューには★5や★4の好評ばかり。
逆に変な感じ。
でも一件だけ★1の書きこみも・・・
これはかなりアレな商品だな。
しかし、使用できないと言うほどのモノでもないし、返品交換とは考えていなかった。
Amazonから商品の使用感想レヴュー書いてってメールがくるので、これも書いておこうと
使用した感想を書き書き。
もちろんこんなんではドリッパーとは言えない茶漉しならぬコーヒー漉しだなとおもったので★2にしました。
その後、このコーヒードリッパーを販売している店からメールが届きました。
内容は↓
※【お世話になります。弊店はE-horsce®(仮名)です。】
この度、ご迷惑をおかけして、大変申し訳ございません。
返事が遅くて、大変申し訳ございません。
不具合について、品質部に報告致しました。
品質部はしっかり検品を行っておりますが、今回このようなことが起こり、
本当に申し訳ございませんでした。
お客様のレビューを見ました。本当にすみません。
今回の件について二つの提案があります。
提案1:謝るために、弊店は無料でお客様に新しい商品を再発送いたします。
提案2:弊店はお客様に全額を返金致します。
心よりご返事をまちしております。
手元の不良品について、お客様がご自由に処分ください。本当にすみませんでした。
お客様あっての商売です。これは弊店の信念です。お客様の満足は弊店の目標です。これから、一所懸命に頑張ります。弊店にもう一度チャンスを与えてください。お願いします。】※
と、こんな文章でした。
取りあえず、突っ込んでおくと敬語がなかなかの出来てない(拝見しました。とか、ございます。とか)
脱字!!
あと返事頼んでない!!あくまで感想をAmazonの商品レビューに書いただけ!!!
返品返金要求してないから。
しかし、せっかくのご提案ですし甘んじて【ご提案:1の新品の再発送】をお願いいたしました。
こちらからリクエストした事ではないのですがキチンと遜って返信を致しました。
ところが?!
今度の返信は驚きの内容
※E-【新品がお客様の要求に満足できるかどうか確保できないのでお客様に全額を返金して宜しいですか。
心よりご返信を待しております。】
ご迷惑をおかけして、大変申し訳ございません。
他になにか不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
これからもよろしくお願いします。
E-horsce®(仮名)】
は?
これは一体どういう事?
提案の選択肢は何だったんだい!!
というかですよ【不良品】と言い切って、さらに【もう一度チャンスを与えて】と言っていたのに
自分のところの商品が新品でも多分同じ様な結果になるだろーから
挽回できないとおもうんでヤッパ返金させてっっっ!!!
逆にスゲー会社だな。
そういう程度の商品売ってるって自覚のもとやってるとおもわれても仕方ないんでない?
んん~・・・・・
それでも?
心よりお待ちいただいているなら事情を酌んで
代替品が来ないなら提案:2でも良いですよと
返信するや否や!待ってましたとばりに速効返信が・・・
内容は
※E-【先ほどお客様に返金いたしました、添付の画面を参照してください。】
入金には時間が必要ので、少々待ってください。
恥ずかしいですが、ひとつのお願いがあります。返金を確認してから、お客様はそのレビューを削除していただけませんか。
弊店にとって、お客様のレビューは商品の命です。お願いします。
お客様あっての商売です。お客様の満足は弊店の目標です。
お客様の問題を絶対に解決いただきたいと思います。お願いします。】※
はあ?
え?
これって前置きはウダウダあったけど取引きだったてこと?
都合の悪いレビューを消してもらうための手段?
なんじゃそりゃ!!
目的がレビューの削除で拒否できない様に速効返金して、その後消せって
つまり、無かった事に戦略でしょ?ヒドイもんですな。
というか最後の【お客様の問題を絶対に解決いただきたい】ってお前の会社の問題だろーが!!信念であるはずのお客様側に問題を転化するってどんな会社なのよ!!
返金の確認なんぞしなくても、こんなところのレビュー消しますよ!!(中には消さないつわものもいるようですが)
こんなアホらしい会社でもAmazonでやっていけるのね。
桜レビュー使って誘導して売りつけてんのね。
結局なかった事にされた狐につままれた話。
別のステンレスコーヒードリッパーを探します。
♯ステンレス♯コーヒードリップ
ペーパーを使うのがもったいないような気がしていて、それだけではなくてペーパーで濾すと豆の油分まで取り除かれちゃって
少しコクが落ちる。
そんな感じで何か良い物はないかとおもっていたところ、
Amazonでステンレス製のコーヒードリッパーがタイムセールに出ていました。
2000円以下だし良いんじゃないかと→ポチリ。
こんな特徴↓
【本体】ステンレス(304)
【サイズ】径12.5×高さ9.5cm
【フィルター穴】外側:0.5mm内側:0.025mm (フィルターは二層構造です)
【耐久性】ステンレスを活かしてフィルターが不要なので、何度も繰り返して利用することができます。
なるほど。
手元に届いてみるとなかなかスタイルも良い。
早速、挽いた豆でコーヒーを淹れてみる。
ツバメサン条のドリップポットで蒸らして、ユックリ注ぐ・・・
トトトトト・・・
・・・ドドドドドドドッ!
何だこの勢いよく落ちるコーヒーは!!
これでドリップと言えるのだろうか。
細かい穴の二層構造?え?え?
んんん!
これは、ステンの円錐状の接合部から漏れてない?
これがこのコーヒードリッパーの仕様なの?
とおもうのですが、商品レヴューには★5や★4の好評ばかり。
逆に変な感じ。
でも一件だけ★1の書きこみも・・・
これはかなりアレな商品だな。
しかし、使用できないと言うほどのモノでもないし、返品交換とは考えていなかった。
Amazonから商品の使用感想レヴュー書いてってメールがくるので、これも書いておこうと
使用した感想を書き書き。
もちろんこんなんではドリッパーとは言えない茶漉しならぬコーヒー漉しだなとおもったので★2にしました。
その後、このコーヒードリッパーを販売している店からメールが届きました。
内容は↓
※【お世話になります。弊店はE-horsce®(仮名)です。】
この度、ご迷惑をおかけして、大変申し訳ございません。
返事が遅くて、大変申し訳ございません。
不具合について、品質部に報告致しました。
品質部はしっかり検品を行っておりますが、今回このようなことが起こり、
本当に申し訳ございませんでした。
お客様のレビューを見ました。本当にすみません。
今回の件について二つの提案があります。
提案1:謝るために、弊店は無料でお客様に新しい商品を再発送いたします。
提案2:弊店はお客様に全額を返金致します。
心よりご返事をまちしております。
手元の不良品について、お客様がご自由に処分ください。本当にすみませんでした。
お客様あっての商売です。これは弊店の信念です。お客様の満足は弊店の目標です。これから、一所懸命に頑張ります。弊店にもう一度チャンスを与えてください。お願いします。】※
と、こんな文章でした。
取りあえず、突っ込んでおくと敬語がなかなかの出来てない(拝見しました。とか、ございます。とか)
脱字!!
あと返事頼んでない!!あくまで感想をAmazonの商品レビューに書いただけ!!!
返品返金要求してないから。
しかし、せっかくのご提案ですし甘んじて【ご提案:1の新品の再発送】をお願いいたしました。
こちらからリクエストした事ではないのですがキチンと遜って返信を致しました。
ところが?!
今度の返信は驚きの内容
※E-【新品がお客様の要求に満足できるかどうか確保できないのでお客様に全額を返金して宜しいですか。
心よりご返信を待しております。】
ご迷惑をおかけして、大変申し訳ございません。
他になにか不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
これからもよろしくお願いします。
E-horsce®(仮名)】
は?
これは一体どういう事?
提案の選択肢は何だったんだい!!
というかですよ【不良品】と言い切って、さらに【もう一度チャンスを与えて】と言っていたのに
自分のところの商品が新品でも多分同じ様な結果になるだろーから
挽回できないとおもうんでヤッパ返金させてっっっ!!!
逆にスゲー会社だな。
そういう程度の商品売ってるって自覚のもとやってるとおもわれても仕方ないんでない?
んん~・・・・・
それでも?
心よりお待ちいただいているなら事情を酌んで
代替品が来ないなら提案:2でも良いですよと
返信するや否や!待ってましたとばりに速効返信が・・・
内容は
※E-【先ほどお客様に返金いたしました、添付の画面を参照してください。】
入金には時間が必要ので、少々待ってください。
恥ずかしいですが、ひとつのお願いがあります。返金を確認してから、お客様はそのレビューを削除していただけませんか。
弊店にとって、お客様のレビューは商品の命です。お願いします。
お客様あっての商売です。お客様の満足は弊店の目標です。
お客様の問題を絶対に解決いただきたいと思います。お願いします。】※
はあ?
え?
これって前置きはウダウダあったけど取引きだったてこと?
都合の悪いレビューを消してもらうための手段?
なんじゃそりゃ!!
目的がレビューの削除で拒否できない様に速効返金して、その後消せって
つまり、無かった事に戦略でしょ?ヒドイもんですな。
というか最後の【お客様の問題を絶対に解決いただきたい】ってお前の会社の問題だろーが!!信念であるはずのお客様側に問題を転化するってどんな会社なのよ!!
返金の確認なんぞしなくても、こんなところのレビュー消しますよ!!(中には消さないつわものもいるようですが)
こんなアホらしい会社でもAmazonでやっていけるのね。
桜レビュー使って誘導して売りつけてんのね。
結局なかった事にされた狐につままれた話。
別のステンレスコーヒードリッパーを探します。
♯ステンレス♯コーヒードリップ
出店者の評価も送ったのですが、Amazonになのかこの「E-何とかJP」なのか分かりませんが、
削除され、なかった事にされています。
驚く事にこの会社の評価:100%高い評価しかない。
もはやモラルの問題ですね。
指定された商品レビューの削除には同意して削除しましたが、出店者評価を勝手に消されるというのは如何なものか。
サクラも20人前後(もしくは20個の別アカウント)いるようです。
第三社の目が入らないので精査のしようもありません。大変遺憾におもいます!
削除され、なかった事にされています。
驚く事にこの会社の評価:100%高い評価しかない。
もはやモラルの問題ですね。
指定された商品レビューの削除には同意して削除しましたが、出店者評価を勝手に消されるというのは如何なものか。
サクラも20人前後(もしくは20個の別アカウント)いるようです。
第三社の目が入らないので精査のしようもありません。大変遺憾におもいます!
スポンサーサイト